top of page

ご挨拶

ご挨拶

 

東海支部長 堀 美知郎 (大同大学 教授)

平成26年3月9日の総会において、立命館大学機友会東海支部 支部長に新任されました堀 美知郎です。新支部長を拝命し、役職の重責に身の引き締まる思いでございます。
 母校立命館大学そして機友会の発展・充実のため、機友会東海支部の活動をより発展させるべく心に誓った次第です。
 近年、大学に求められる使命は変化しており、大学の力量が厳しく問われる時代であります。「世界水準の教育・研究、知見技術を創造し、世界・地域へ発信するイノベーションキャンパス」を目指し、全学において様々な議論・取り組みを推進していきます。
 理工学部でもこれまでのきょいく・研究の一層の高度化と個性化を図り、特に研究では特徴を持った世界水準の研究を創出・展開していきます。
 そのような中、東海支部は日本の製造業、特に機械関連の製造業が集積しており日本の中心部にあたります。その意味でも、機友会にとりまして東海支部がけん引役を担っていくことができるよう努力して参ります。

会員の皆様には引き続き本会へのご理解とご支援を賜ります様よろしくお願い申し上げます。

 

第一代目支部長現東海支部名誉支部長 武川武生(株式会社 芝岡製作所 会長)

 この度、立命館大学機友会東海支部名誉支部長を仰せつかりました武川武生と申します。平素は立命館大学ならびに機友会に深いご理解と格別なご支援、ご協力を賜りまして厚く御礼を申し上げます。
...母校立命館大学理工学部は関西の総合大学の中で、最も長い歴史を誇り、現 在は世界水準の教育研究の展開に向けた新たなステージへの大躍進をしており、校友として大変誇りに思っております。機友会もこちらに習い改革を進め、母校 を賛助し更なる母校の発展に寄与することができればと考えております。
...これからは校友の皆様が参加したいと思えるような活動を行っていく所存です。より多くの卒業生が機友会に入会され、また機友会の活動に参加していただければと考えております。
 最後になりましたが、皆様のご健勝、ご活躍を祈念し、温かいご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げ、私の挨拶とさせていただきます。

info@mysite.com
Tel: 052-612-6144
Fax: 052-612-6144

© 2014 by Ritsumeikan University Kiyukai

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • b-youtube
bottom of page